入れ歯(義歯)の費用

総入れ歯の費用

当院の自費診療でお作りする総入れ歯は、難易度によって異なり、使用する材料などによって料金が変わることはありません。(インプラントを併用するなど、その他の処置については別途費用がかかります。)

入れ歯の種類 保険/自費区分 費用
総入れ歯(片顎) 保険診療※2 約15,000円
自費診療 550,000~770,000円
インプラント義歯(片顎) 自費診療 660,000〜880,000円
インプラント1本につき407,000円(装置付き)加算となります。
部分入れ歯※1(片顎) 保険診療※2 約5,000〜7,000円
自費診療 495,000~715,000円
ノンメタルクラスプ義歯 (片顎) 自費診療 220,000~275,000円
(片顎・金属不使用) 自費診療 220,000~275,000円
アタッチメント(1装置) コーヌス 自費診療 275,000〜385,000円
磁性アタッチメント 自費診療 121,000円
歯冠外アタッチメント 自費診療 110,000〜220,000円
コピーデンチャー(片顎) 自費診療 55,000円
※1 部分入れ歯、ノンメタルクラスプ義歯は残っている歯の本数や使用する装置の種類によって価格が異なります。
※2 保険診療で製作した義歯は6ヶ月間は作り直しができません。
※3 自費診療で製作した入れ歯に関しては2年間の保証期間があります。

総入れ歯の費用

保険適用外総入れ歯

価格 550,000~770,000円(片顎)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・噛み合わせが安定しない場合、治療の回数が増えることがあります。
備考使用する材料による違いはありません。

インプラント総入れ歯

価格660,000円〜880,000円(片顎)
インプラント1本につき407,000円(装置付き)加算となります。
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによって入れ歯が壊れることがあります。
・インプラント埋入のための手術が必要になります。
・インプラントは稀に脱離することがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・インプラントのパーツは交換が必要なことがあり、その際は修理費用が発生します。
備考インプラントの費用が別途必要になります。

コピーデンチャー

価格55,000円(片顎)
治療のリスク・使用中の入れ歯を複製して調整を行います。
・仮の入れ歯になりますので、最終的な入れ歯の製作には別途費用が必要になります。
備考調整料が¥5,500/回かかります。

保険適応入れ歯

価格約16,500円(片顎)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
備考半年間は作り直しができません。

部分入れ歯の費用

金属床部分入れ歯

価格 495,000~715,000円(片顎)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・金属のクラスプが見えるため、見た目が気になる可能性があります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・残っている歯にトラブルが生じると作り直しが必要になることがあります。
備考失っている歯の数、設置する装置の数などにより価格が変わります。

ノンメタルクラスプ義歯

価格 (片顎) 220,000~275,000円
(片顎・金属不使用) 220,000~275,000円
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・ノンメタルクラスプが装着される歯は虫歯と歯周病のリスクが高くなります。
備考欠損歯数、設置する装置の数などにより価格が変わります。
※ノンメタルクラスプ義歯は残っている歯の本数や使用する装置の種類によって価格が異なります。

保険適応 レジン床部分入れ歯

価格約5,000〜7,000円
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・残っている歯の虫歯と歯周病のリスクが高くなります。
備考半年間は新しく作り替えが出来ません。

コーヌス義歯(アタッチメント)

価格 275,000〜385,000円(/装置)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・神経のない歯に適応すると、歯根破折のリスクが高くなります。
備考金属床義歯代+装置代がかります。金属床義歯代は上記の通りです。

歯冠外アタッチメント義歯

価格110,000円〜220,000円(/装置)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・入れ歯の支えとなる歯は被せものにする必要があります。
備考治療費の総額は被せもの代(メタルボンド165,000円/本)+金属床義歯代+アタッチメントの数となります。

磁性アタッチメント義歯

価格 121,000円(/装置)
治療のリスク・過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがあります。
・歯茎が痩せると緩くなることがありますので、定期的な検診が必要です。
・アタッチメントを装着する歯は神経を取る必要があります。
・頭頸部のMRI撮影が必要になった際、除去するよう指示されることがあります。
備考金属床義歯代+アタッチメント数がかかります。

総合的な歯科検診の
ご相談・ご予約はこちらから

TOP
初めての方へ
当院の特徴
料金表
よくあるお悩み
ドクター紹介
診療案内
口臭
症例
アクセス
お問い合わせ
WEB予約

©️ 秋津駅前すぐの歯医者・秋津歯科・矯正歯科

・平日 8:30-17:00 ・初診最終受付16:00
・土  8:30-17:00 ・再診最終受付16:30
休診日:水・日・祝